☆サークル案内☆

【スノボサークルAOZORA】は、冬のスノボをメインに、スノボ大好きな仲間達と様々なアウトドアやアウトドアスポーツを通して、皆で協力し合いながら一緒に作り上げるサークルです☆
女性は初心者~中級者多数☆
男性は中級者~上級者多数☆
パーク・グラトリ・フリーラン・カービング等様々なメンバーが在籍☆
イベント開催地やイベントの模様等の詳細はHPのトップページへ☆
静岡県発祥のサークルですが、スノボを始め県外でのイベント多数な為、
静岡を中心に、山梨・神奈川・東京都・埼玉・群馬他全国の参加も大歓迎☆
サークルの詳細・参加条件は、トップページの【サークルQ&A】に全て記載してありますので、応募前に必ずご確認・ご納得いただいた方のみ応募フォームよりご応募して下さい☆
※参加規定は予告なく改定する場合があります。
なお掲載している写真や動画は、参加者の事前の許可の元、個人情報に厳重に配慮しており、著作権で守られています。
(詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。)
★Instagram・X・TikTok・YouTubeで動画公開中★
いち早く動画を見たい方はフォローかチャンネル登録へ★
※SNSでのメッセージのやり取りはしていません。
フォローしていただいたからといって、こちらからフォローバックやメッセージを送ったり、サークルの勧誘活動を行ったりする事は一切ありませんのでご安心ください。
☆イベント記事☆
※投稿記事はサークル未加入の方に向けて、当サークルの活動がどのようにして行われているのか雰囲気等を参考にしていただく為、過去のイベントをランダムにアップしている為、時系列はバラバラとなっています。
運営者自身が多忙により、その点ご了承ください。

さて、3月2回目のスノボイベントは、
前回のイベント記事でも触れたように、
志賀高原にある焼額山スキー場での開催となりました☆
今回は暖冬もですが、イベント開催予定日の天気予報が1週間前位から雨予報がコロコロ変わる事もあり、ひやひや💦
今回も白馬・野沢温泉・志賀高原・妙高方面までを対象に当日メンバー達と相談して、
とにかく雨の心配が少しでもなくて、少しでも雪に恵まれたところという選択肢だったので、志賀高原が一番安心なんじゃないかという話になりました💦
本当に山の天気は変わりやすい💧
実は焼額山スキー場(その時はリベンジもかねて奥志賀高原スキー場との共通リフト券)へは昨シーズンも4月上旬メンバー達と行っているんです♪(´▽`)
(記事をアップしそこねてしまいましたが、そのうち忘れてなければ何かの機会に書けたらと思います☆)
奥志賀高原スキー場との共通リフト券にしようかどうしようかと悩みましたが、
その日は雪質の状況から4時間位滑っておいしいご飯を食べに行こう!!という話になったので、焼額山スキー場のみで楽しむ事にしました☆
☆スノボイベント動画☆3月分総集編☆
こちらの動画は、前回の3月1回目の野沢温泉スキー場でのスノボイベントと合わせた☆3月分総集編☆となります♪(´▽`)
以下は動画の解説です☆
ハイ、こちらはいきなりミニコントですね笑
【うっかり動物の実を食べてしまい暴走している女子メンバー達】です笑
どーせゴーグルで顔なんぞわからんし、たまには童心に返って非日常を味わうのも楽しいんじゃない?

カメラの存在に気づき攻撃を加えてくるメンバー笑
怖いですね~笑

実はこのコント(コスプレ?)やろうと思いついたのは、私が今シーズン途中からヘルメット着用し始めた事がきっかけなんですよね^^
もしかしたら来シーズンからゲレンデでのヘルメット着用が義務化になるとかならないとかいう噂があるので、ヘルメット買って被ってみたものの、
私「カワイクない!ゴツイ!そしてなんか全体的に黒ばっか(ウェアやゴーグルも)!」
👇
そういえばメットにカメレオンくっつけているメンバーいたな。
👇
そうだ、私も猫耳つけてみよう。(そうだ京都に行こう的な)
👇
私は魔女の宅急便の「ジジ」になるぞ♪
(後ほど、ウサギのメンバーに「ジジに失礼です」と言われる。)
👇
そうだ、皆で動物になったら面白いんじゃない?
(つまりやらせた笑)
てな事に次第に発展しました笑
意外と猫耳がそんなに目立たない事に気づき、(そして滑り始めるとしっぽの存在を忘れる)
「もっとわかりやすいデカいのつけたらどうですか?」
とメンバー達にいわれましたが笑

これからヘルメット着用を考えてる方はコスプレ?是非お薦めです笑
ヘルメットは軽いものを選んでね☆
ゴーグルと同じメーカーの方が型の相性はいいという話です。
ヘルメット被る前は正直面倒くさそうだな💧
被りづらそうと思ってましたが、慣れたら意外と快適☆
後寒くないです☆
本当は今回女性メンバーのパーク動画を撮りたかったのですが、何と今日は残念ながら、スノーパークがクローズ(T_T)
雨が降らず普通に滑れるだけありがたいと思おう💧


私が滑るのが一番遅い為、私待ちの間に撮った写真👇
いや、私も混ぜろや笑
学生の時の集合写真でこういうのあるよね笑

このC1の旗?をくぐり抜けて滑ろうとして頭が引っかかり、ウサギにササっと助けられる男性メンバー👇
何してんだ笑

ウサギメンバー何やってるんだ?

雪だるま~♪
雪が堅かったので、
脇で事のあらましを見ていた男性メンバーたちが、
「これ、もしゲレンデの中央にあったら凶器になるよね」
等やいのやいの言ってました笑

滑った後は、ゲレンデを出て昨シーズン3月の時も行った、
ごはん処じょうやへ☆
残念ながら、前回私が食べたチーズ梅ささみ定食は数量限定だったため売り切れてましたが、他のメニューも盛り沢山でおいしかった♪(´▽`)

当サークル、前回も話したかもですが、コロナで数年の休止の間に大半のメンバー達のライフステージの変化(結婚・妊娠・出産・引越・転職等で古参の常連メンバーの大半はサークル活動休止中)により、コロナ明け後の昨シーズン・今シーズンからの新規のメンバー達が現在大半なのですが、イベントのたびに思いますが、新メンバーがいつ入って来ても基本的に当サークルでは皆さん馴染むのなんか早い方がほとんどで楽しいです^^
さて、今シーズンスノボイベントこれが最後となるか、4月開催出来るか、、、出来るといいな!!
オフシーズンも楽しいアウトドアイベント色々開催予定なので、是非来シーズンに向けて今から仲間づくりに是非☆
ご応募お待ちしてます♪(´▽`)

☆応募フォーム☆
当サークルに是非一度参加してみたい!という方は、
応募前に必ずトップページのサークルQ&A+応募フォームの内容をご確認・ご納得された上でご応募ください。
※お手持ちのスマホやパソコンのブラウザの設定と、ノートン他有料セキュリティソフトを使用している方は、
必ず【全てのcookieを受け入れる】にしてからご応募ください。
(青文字をタップすると設定方法が記載されています。)
上記の対応をしないまま送信した場合、正常な内容で受信されず参加不可になります。
その場合、運営者から確認の連絡はありませんので、ご注意下さい。
お尻も保護★
膝保護に★転んでも痛さを軽減♪
スノボはインナーウェアも重要★