☆サークル案内☆

【スノボサークルAOZORA】は、冬のスノボをメインに、スノボ大好きな仲間達と様々なアウトドアやアウトドアスポーツを通して、皆で協力し合いながら一緒に作り上げるサークルです☆
女性は初心者~中級者多数☆
男性は中級者~上級者多数☆
パーク・グラトリ・フリーラン・カービング等様々なメンバーが在籍☆
イベント開催地やイベントの模様等の詳細はHPのトップページへ☆
静岡県発祥のサークルですが、スノボを始め県外でのイベント多数な為、
静岡を中心に、山梨・神奈川・東京都・埼玉・群馬他全国の参加も大歓迎☆
サークルの詳細・参加条件は、トップページの【サークルQ&A】に全て記載してありますので、応募前に必ずご確認・ご納得いただいた方のみ応募フォームよりご応募して下さい☆
※参加規定は予告なく改定する場合があります。
なお掲載している写真や動画は、参加者の事前の許可の元、個人情報に厳重に配慮しており、著作権で守られています。
(詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。)
★Instagram・X・TikTok・YouTubeで動画公開中★
いち早く動画を見たい方はフォローかチャンネル登録へ★
※SNSでのメッセージのやり取りはしていません。
フォローしていただいたからといって、こちらからフォローバックやメッセージを送ったり、サークルの勧誘活動を行ったりする事は一切ありませんのでご安心ください。
☆イベント記事☆
※投稿記事はサークル未加入の方に向けて、当サークルの活動がどのようにして行われているのか雰囲気等を参考にしていただく為、過去のイベントをランダムにアップしている為、時系列はバラバラとなっています。
運営者自身が多忙により、その点ご了承ください。

お次は真夏の山中湖で、
【☆バナナボート&ウェイクボード&デイキャンプイベント☆】←やっぱタイトル長。
を開催した時の模様をお送りします☆♪(´▽`)
この記事では主に【バナナボート&ウェイクボード】についてお話ししますね^ ^
デイキャンプイベントの模様はこちらの記事で👇

さて、デイキャンプで食事を慌ただしく済ませた後は、
ついにお待ちかねのバナナボート☆
小型のボートでインストラクターさんがバナナボートをけん引するのですが、
「わざとスピード上げて振り落とすらしいよ笑」
事前にフリを言うメンバー(⊙ˍ⊙)
さて、ちょっといたずら好きなメンバー達が揃ってしまっているのでどうなることやら笑
さて、ついに、ドキドキワクワクのバナナボートスタート!!

最初は普通にひたすらまっすぐ出発☆
結構安定感もあって、途中位から、
「そろそろもうちょっとスピード出してくれてもいいかも~頼んでみる?笑」
等とすっかり油断して大きな口をたたいていたら、、、、。
お?
おお??
おおお???
おおおおおおおおおおおおおおおおわ~~~ッッッ!!!!!
スピードが上がりだしてカーブ!カーブ!!
お、落ちるぅ~~~ッッッ!!!
で、ついに、バッシャーーンッッッ!!!
全員会えなく沈没笑
これに味を占めたメンバー達がこの後、わざとボートの上でボンボン揺らしたりして(複数犯です笑)最早後半はわざと落ちに行っている感じでした笑
今度来た時はこのカーブでも落ちないようにうまい事バランスとってみるのも楽しいかも♪(´▽`)
チームの団結力がいるアクティビティでした☆
さて、お次は、ついにウェイクボードスタート☆!!!

まず必ず始めにインストラクターさんに聞かれたことは、
「スノボやったことありますか?」
ハイ、うちはスノボサークルですから、全員やったことあります笑
つまり、それを聞くという事は、やっぱり類似する部分のあるスポーツだという事なんだろうね。
今回4人意外にも初挑戦だったのですが、順番は男性・男性・女性・女性(私)の順番でやりました^ ^
順番的には後の方が有利だそうです(みんなの見て学べるからね)
とはいえ、私は単純にダントツで出来ない可能性のある人なので一番最後にしてもらえたようなものだけど^^;
まず、ウェイクボードをやるにあたって、気を付ける事。
・手に力を入れない(入れなさ過ぎても手が外れちゃうからだめだけど)
・引っ張らない(引っ張ると前に倒れる)
・自然に体が起き上がるまでは無理に立ち上がろうとしなくてもいいので、それまでは最初のしゃがんだような姿勢でいい。
・立ち上がったら重心は後ろ脚に(前足に重心をかけると前に倒れる)
・足の裏はピッタリ板につける(かかとだけとかつま先だけに重心をかけない)
だったかな?(間違っていたらごめんなさい🙇)
つまり、船にものすごい力で前に引っ張られ続けるので、体の前部分に重心をおいたり、自分から引っ張ろうとしてしまうと、倒れてしまうという事らしいです。
トップバッターの男性は、スノボなら中級レベルなのですが、普段前足に重心をかけて滑走するタイプなので癖が抜けず、また無意識に引っ張ってしまっていたことから、15分の間5~6回挑戦して、何と全滅でした(⊙ˍ⊙)
後、トップバッターなのも、ちょっと影響したかもね💧
さて、2番手の男性メンバーは、、、、。

おぉ!!?
やるじゃーん!!
普段より本気で2割増し位かっこよく見えましたね笑
初のウェイクボードで1回目からいきなり出来ていました(⊙ˍ⊙)
大体最長30秒位滑走出来ていたでしょうか?
30秒、短いようで意外と長いnですよ!
(1人15分の間に大体5~6回くらい出来るようです)
やっぱり、1人目のやっている姿を参考に出来ると出来ないとでも多少違うかもしれませんね^ ^
※この写真はいずれ動画に差し替え予定です☆
(時間がなくてちょっとアップできませんでした)
さて、お次は女子のリターンとなります♪(´▽`)

何とこちらも初ウェイクボードにして最初から出来てました!!(⊙ˍ⊙)
最初の方は20秒いかないくらいでしたが、、、、。
この後、何と1分42秒という記録を打ち立てていました!!!
というより、最後はなかなか終わらなくて疲れてきたから、自らわざとバランスを崩して倒れたそうです笑
さすがです✨✨✨
(これは是非動画で見て欲しいのでいずれ動画に差し替えます!!)
あ、私ですかぁ?
うん、立てるわけないじゃないですか笑
だって私だもん笑
でもインストラクターさんに、
「惜しかったね」
って言ってもらえたからいいんだ笑
でもちょっとやっぱり悔しかったので、来年の夏イベントで絶対絶対リベンジです☆
☆応募フォーム☆
当サークルに是非一度参加してみたい!という方は、
応募前に必ずトップページのサークルQ&A+応募フォームの内容をご確認・ご納得された上でご応募ください。
※お手持ちのスマホやパソコンのブラウザの設定と、ノートン他有料セキュリティソフトを使用している方は、
必ず【全てのcookieを受け入れる】にしてからご応募ください。
(青文字をタップすると設定方法が記載されています。)
上記の対応をしないまま送信した場合、正常な内容で受信されず参加不可になります。
その場合、運営者から確認の連絡はありませんので、ご注意下さい。